green dagger

Master Thief

斬り賊について→ローグへの転職

斬り賊とは・・・
短剣という種類の武器を装備し接近戦を得意とする。
戦士に比べHPや単発での攻撃力は劣るが、それを補う 攻撃の素早さや多彩なスキルが魅力的である。

キャラ作成時の注意・・・
メイプルストーリーではキャラ作成をした時点で初心者という職業になっています。
この初心者状態から条件を満たし他の職業に転職していきます。
キャラを作成する時にはサイコロによって能力をランダムで決定できます。
ランダムではありますが、何回でもできるので好きなステータスになるまで挑戦しましょう。
推奨ステータス
INTが最小値の4になっている。
STR賊というものにならないならばSTRも4にしておく。

1次職ローグへ転職するには・・・
職業が初心者の状態でカニングシティーのダークロードに話しかけると転職できる。
その時転職条件としてレベル10・DEX25以上を満たしていなくてはならない。
*注意点1:一旦盗賊になると戦士や魔法使いといって他職へは転職できない。
     上級職への転職のみが可能となる。
*注意点2:レベル10の時点での転職をお勧めします。理由はスキルポイントが減るから。
     レベルが1上がるごとにスキルポイントを取得できるのですが、
     初心者の状態ではそれを取得することができないからです。


ローグへの転職(レベル10・DEX25以上)までの注意・・・
【狩り編】
狩りに関しては特に注意する事はありません。
メイプルアイランドのクエストをこなしつつ敵を狩れば自然とレベル10になります。
メイプルアイランドからビクトリアアイランドに移動してしまうと 戻る事ができなくなる、つまりクエストもできなくなります。 思い残す事がないように注意しましょう。

【装備編】
この時期はレベルがすぐに上がってしまいます。
そしてどのゲームでもある事ですが、初心者は弱い為にお金を稼ぎにくいです。
つまり、ある程度レベルの上昇が緩やかになるまでは装備の変更はしなくてもOKです。
せいぜい、拾った装備と自分の装備を見比べて交換する程度です。
どうしてもという方は気になる見た目の服装や武器のみ購入すればいいでしょう。

【ステータス編】
レベルUPして気づいたかもしれませんがレベルUPするとステータスに振れるポイントが 5追加されます。ちなみにこのポイントをAPと呼びます。
このポイントはINT・DEX・STR・LUKの各ステータスとHP・MPに振る事ができます。
斬り賊の場合はDEX・STR・LUKに振ることになります。
初心者時代ではまず転職に必要な分のDEXを振り、残りはLUKに振るといいでしょう。
これはSTR賊を目指す方でも同じです。STR短剣を装備するならば転職してから STRにAPを振っても遅くはありません。
ちなみにLUK賊を目指す方はSTRに振る必要はないのでご注意を。