シーフ→マスターシーフへの転職
シーフとは・・・シーフとは盗賊の中でも短剣スキルを積極的に使う斬り賊の2次職です。
他職にはないオリジナルのスキルで個性的な移動・狩りをする事ができます。
マスターシーフへの転職(レベル70)までの注意・・・
【狩り編】
2次まで育てて気づいたかもしれませんが、斬り賊は同じ接近職の戦士に比べて攻撃力が劣ります。
よって強い敵と戦うにはそれなりのプレイヤースキルが求められます。
(戦士が技術が要らないとか、盗賊は弱いとか言ってるんじゃありませんよ。念のため。)
そしてそこには赤字という斬り賊に一生ついてまわる問題もあります。
ボスと戦ったり経験値が欲しいんだ!といった場合、PTで冒険に行く時には赤字だって 喜んでしましょう。楽しさ第一です。
しかし、赤字ばかりではお金が持ちません。有益なクエスト以外での もっと根本的な黒字、つまり黒字になる狩りというものを覚えなくてはなりません。
それを覚えた上で黒字狩りと赤字狩りをバランスよく繰り返してレベルを上げましょう。
【装備編】
装備については基本的にはレベルにあったものをつけていけば問題ありません。
武器について。
ローグの時にわかったかと思いますがSTR武器とLUK武器というものが存在します。
STR賊なのにLUK武器を、LUK賊なのにSTR武器を装備しようとすると 攻撃力にも大幅な差がでてきます。それぞれにあった武器を装備すればいいと思います。
また、特殊な育て方ではありますがLUK極振り賊というものも存在します。
太極の扇子・ペットボトル・メイプルジャマダハル・焼き芋といった 装備条件がレベルのみの武器を使用しDEXに振る分をすべてLUKに振ってしまおうという賊です。
これ自体は将来性やかかる費用などの問題で絶対これにしろ!
とまでお勧めできるものではありません。
が、ここで使用されている武器をDEXの調整用として使用するとかなり便利です。
ぜひ利用してみてください。
武具の強化についてですが、まだ考える必要はないでしょう。納得できる品を作るためには 何十Mという多額の費用がかかることもしばしばです。マスターシーフ以降でないと破産の恐れがあります。
しかし、微量ではありますが確実に強化できる100%書の使用はお勧めです。
安いし確実です。利用しましょう。
防具について
防具はレベルにあったものを装備していけば十分です。
ローグでも言いましたが、装備の補正に気をつけてみましょう。
しかし、鎧に関してはただ装備の能力をみればいいというものでもありません。
鎧には上下鎧と全身鎧というものが存在します。といっても全身はタオルとガウン程度のものですが。
能力だけで比べてみると上下鎧の方がいいと思いますが、全身鎧の素早さ100%書を利用することによって 全身鎧には最大DEX+10の能力をつけることができます。
お金やDEXの値と相談しながら装備を選んで見ましょう。
【ステータス編】
ステータスはローグの時と同じように自分のDEXと装備の条件を見比べながら振っていけばOKです。
ただ、気をつけなくてはならないことが1つあります。
マスターシーフ以降ですとお金も貯めやすくなりレベルも今までと同じスピードでは上がらなくなります。
そこで強化を始めることになります。
強化による補正は最終的にはDEXとLUKを50程度補正する猛者もいるために、シーフでDEXを上げすぎると あとで強化をする時にDEXが多くなりすぎてしまう、という事態がでてきます。
それを回避するためにはDEXを少なめに設定しておき、後々必要な状況に合わせてDEXを追加していけばOKです。
目安としてはマスターシーフになる時点で80〜90にしておくといいでしょう。
【スキル編】
シーフでのスキルは3次以降でも使うものが多数あります。
サベッジスタブやヘイスト・ブースター・プログレスは重要なスキルです。
今回はこの中でもサベジ先行型・ヘイスト先行型に分けて例をあげておきます。
プログレス先行型もメジャーなものの1つですが狩りで楽しめるを基準としているために プログレス先行型は除外しています。
サベジ先行型はこちら lv.30SS1 lv.31SS4 lv.32SS7 lv.33SS10 lv.34SS12 P1 lv.35SS14 P2 lv.36SS16 P3 lv.37SS18 P4 lv.38SS20 P5 lv.39B3 lv.40SS22 B4 lv.41SS24 B5 lv.42SS26 B6 lv.43SS28 B7 lv.44SS30 B8 lv.45B10 H1 lv.46B12 H2 lv.47B14 H3 lv.48B16 H4 lv.49B18 H5 lv.50B19 H7 lv.51H10 lv.52H12 P6 lv.53H14 P7 lv.54H16 P8 lv.55H18 P9 lv.56H20 P10 lv.57P13 lv.58P16 lv.59P19 lv.60P20 S2 lv.61S5 lv.62S8 lv.63S11 lv.64S14 lv.65S17 lv.66S20 あまり12は好きなスキルへ |
ヘイスト先行型の方はこちら lv.30H1 lv.31H4 lv.32H7 lv.33H10 lv.34H12 P1 lv.35H14 P2 lv.36H16 P3 lv.37H18 P4 lv.38H20 P5 lv.39B3 lv.40B6 lv.41B9 lv.42B12 lv.43B15 lv.44B18 lv.45B19 P7 lv.46P10 lv.47P13 lv.48P16 lv.49P19 lv.50P20 SS2 lv.51SS5 lv.52SS8 lv.53SS10 S1 lv.54SS12 S2 lv.55SS14 S3 lv.56SS16 S4 lv.57SS18 S5 lv.58SS20 S6 lv.59SS22 S7 lv.60SS24 S8 lv.61SS26 S9 lv.62SS28 S10 lv.63SS30 S11 lv.64S14 lv.65S17 lv.66S20 あまり12は好きなスキルへ |
略語の説明 *H:ヘイストB:ブースターSS:サベジS:サバイバルP:プログレス